SWEETS LABO Laugh & Rough
掛田友紀恵です。
9月21日は、世界アルツハイマーデー。
アルツハイマー病などの認知症に関する認識を高め、世界の患者と家族に援助と希望をもたらす事を目的に制定されました。
認知症の67%は、アルツハイマー型だと言われています。
アルツハイマー病と糖尿病は関係が深い。
糖尿病患者は、約2倍認知症になりやすいとの報告があるそうです。
誰だって、糖尿病にも認知症にもなりたくない。
外国では新薬が使用出来るようになったとか。
初期の人が対象になるそうですが、日本でも、もうじきその点滴が使えるようになるようですね。
認知症のお母様にプリンを持っていきたいと寄ってくださるお客様。
クーラーボックスに入れて、大事に運ばれます。
美味しく口から食べることを、少しでも思い出してもらいたいと。
やさしみプリンは、思いに寄り添える存在であり続けたいと思います。