SWEETS LABO Laugh & Rough

掛田 友紀恵です。

先日、特定社会保険労務士の方から労働保険についての創業サポートを受けました。

昨日は、定休日だったので作成した書類を持って労災保険と雇用保険の届けに行って来ました。

image

労働保険の中に労災保険と雇用保険があるんですね。

広島北労働基準監督署は安佐北区にあります。

いきなりハローワークではなくて、まずそこへ行き届け出をする必要があります。

ハローワークで必要となる住民票は、役所に寄り1通もらっておきました。

労災保険の手続きは短時間で終了。

しかし、年度末なので保険料が決定出来ず。

来月また来所し保険額を決定しなければなりません。

「またここまで来るのぉ⁈」と内心思いましたが、ひとつひとつ丁寧に説明してくださる職員さんの笑顔に「コレは事業主の義務なんだから面倒って思ってたらいけないなぁ。」とちょっと反省。

image

こんなオーブンを使っています。

製造中に火傷をしたり、重い荷物でぎっくり腰になったり…。もしお仕事中に何かあった時に備える為の労災保険。

これはあくまで従業員さんの為の保険。

個人事業主は、自分で何か入っておかなければいけないとのこと。

労働保険の成立届に番号が入ると今度はそれを持って中区にあるハローワークへ移動。

この時期のハローワークは混み具合が半端ではありません。

呼ばれるまでが相当長く椅子でウトウト。

事業所の設置届をまず行います。

「スイーツラボさ〜ん!」と大きな声で呼ばれました。

image

その後、被保険者の登録。

提出書類などは、予め社会保険労務士の方から教えていただいた物を持参。

住民票・賃貸契約書・営業許可書・労働者名簿・出勤簿・賃金台帳etc…。

ひとつ足りなかったのが、菓子製造業であると営業実態を確認出来るもの。

公共料金の領収ではダメらしく、菓子材料や包材を仕入れた領収などの提出を求められました。

後日FAXで提出OKとの対応でホッとしました。

しかし、書くものが本当に多いこと。

持参したゴム印が活躍しました。

SWEETS LABO Laugh & Roughは長すぎ。

大きな声では言えませんが、本人でさえ時々間違えることも。

手続きには結構な時間がかかりました。

終了時には1階のフロアはガラ〜ン。

警備員さんに案内されて職員出入り口から帰りました。

人を雇うってなると手続きが山盛り。

責任を感じる長〜い1日でした。

Please follow and like us: